[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、あれです。2階のA席の埋まりはすごぶる悪かったわけですが、
アリーナは満席、おそらく1回席もだいぶ埋まってるだろうと思われるので、
人気最下位だっただろうこの状況を見て人安心でした。はい。
さてさて、内容ですが、
ものすごく星君でした。
2のドラマが中心だったのだけど、
それが天界の話で、
事の発端の南斗だったので、かなりおいしくて。
それを追いかるのが北斗だったので、そりゃぁもう星君でした。
それプラス、歌ったし、語ったしね^^
あたしとしては大満足すぎました。
この回および前回で、かなり夢浮橋&星君の知名度が上がったと思われます。
星君祭主催としては大変喜ばしいことです。さあもっと浮橋人口増えたらいい。
(だがしかし星君ソングの出だしがかかった瞬間の
「・・・・・?」っていう、これ誰の曲的な会場のしーん具合に砂都さんは涙目まけない)
2の歌2の歌って願望は、イサトの竜巻だけだったんですが、願望叶わなくても充分でした!
ううん・・・そのうち他のドラマとか歌とかレポこれに追記しようかな。悩みどころだな。
あ、コルダのミュージカル。遥かよりも舞台化に!!!???ってなったけど、
いろんな意味で気になります。行ってみたい。
PS:パンフのSHIGERU氏のトレジャー具合がぱないっす^^
※上と重複してると思います。
※キャラ偏ってます。
※さらに順番とか違ってるような。
※ごめんなさい^^
まず2階A席ですが、前半分が埋まっていた程度。
私たちのブロックは半分ちょい後ろだったのだけど、ほとんど人がいませんでした^^
(ダフ屋のおじさん・・・・どんまい!この回は定価以上じゃ売れないZE(笑))
逆にゆっくり見られたし、舞台上から見たら超目立つ位置だったと思います。
で、目の前が花道だったので、遠いけどすごくいい席でした。武道館の雰囲気もみられたので。
16日夜の回 遙か十年祭(2メインの回)
ええと、まずはオープニングでみなさんいらっしゃ~いみたいな。
で、曲でスタート、イサトの竜巻^^
なおずみ氏好きなので竜巻超好きなので、大層大層嬉しい始まりでありました。
ってか初めて見たのですが、踊ってくれる人っていいよね!エンターテナーいいよね!
次に、ドラマだったかな。2の回の前半。
天界の話でした。南斗が主役の(←重要)
天界から、2の世界に落ちてしまって、鬼と合うと。こんなかんじ。
頭に花をつけてきた南斗(※浮橋でもイベントがあります)にきゅんとしながらも
イサトは南斗、幸鷹は南斗星君って呼ぶんですよもうこの時点でにやけが止まりませんでした。
なんだかんだ言っても浮橋本編って星君が絡むのほとんど神子様なもので。
次に語り
頼久と、星君、あと・・・・だれだ;;
星君はですね、あかねENDの続きですね。
「僕とずっと一緒にいてくれますか?」「そなたの笑顔がもう一度見たい」だったかな。
耳元は罪です。はぁ・・・・本当に来てよかった。
ただ、あれです。
頼久みたいな、ひゅーってかんじの会場、星君は・・・・・あたし負けない。
で歌。
忍人(新しいやつ)、星君、シリン
忍人がなんか孤高みたいでした。良い。
遙か3のドラマ
景時、白龍、頼朝、政子
無茶ぶりに、素直に答える白龍と、うろたえる景時(爆笑)
白龍がかわいくて景時が哀れでした。褒めてる。
で、遙か3アニメの公開アフレコ。
景時と政子さまのシーン。平家のシーン(将臣以外は収録)
ナビゲータはヒノエと譲。この組み合わせ神。
譲がかわいかった。ひたすらかわいかった。
「DVDが発売になるんだって!」って、宣伝すらかわいく見えた。ヒノエも良かったよ!
オープニングの曲披露。景時とヒノエ。この歌もいいなぁって思いました。覚えたい。
これ、2人がアイドルのごとく踊ったのですが、かっこよかったびっくりした^^
ああれ?次にトークコーナーかな?
2についての質問を白虎組に。
出題者がおきあゆ氏。視界が星君’s。(ああおいしい)
トイレ^^とか、鎌倉のスタバ^^とか、結構ぶっちゃけました。
ちなみに、この回答の中に『鍋』ってのがあって、終了後、鍋食べました(笑)写真UPしたよ!
遙か4のドラマ
柊、忍人、遠夜、あゆき
遠夜主役のあゆきメイン^^
浅川さんのテンション上下具合に役者を感じました(この後幻影もやる)
そして、遠夜・・・!ほんわかしました。
遙か2のドラマ後編
南斗が裏切って鬼と行動、それを追う八葉に南斗を追ってきた北斗が加勢。ってかんじ。
鬼のメンツがうわわわwwwってなって
なにより浮橋の中に鬼は出てきませんので、そういう意味でも嬉しかったです。
さすがに最初は鬼は1の回(昼)星君は2の回のゲストだったので、
星君がおいしいのはありだと思ってたんですが、
本当においしかったです。八葉そっちのけでおいしかった。
語り
ええと、誰だ・・・あ、イノリ、友雅(あれ翡翠?)、鷹道(あれ幸鷹?)。
ちゅうありの語り。サービス仕様www
歌
アクラム、幻影、友雅。
幻影・・・・きた!きゅん。ただ音もなく降り積もるのとこぞわっとしました。感動した。
エンド、
南斗の人は、なんど武道館とブログに書いたことかと・・・・笑
シリンが、鬼10周年について語ってて、お館様と立ってることシリンも喜んでいると。
そしてイクティが、こういう場には出ないけど、10周年挨拶をしたいといって出てきてくれた様子。
キャストさんの一言一言がもう、なんだかすごく感動しました。
そして武道館でも愛してるよ!とおかえり!は健在でした^^
遼遠で終了。
間のどっかで、コルダミュージカルの情報が入りました。
スターライトから、どんだけ舞台の情報があるんでしょうかネオロマ。ネオアン情報はまだですk(ry
今回物販の情報は出なかった。
ってか久遠さんがいないイベントにビックリしました。久遠さん・・・・ばかすき!
というか久遠さんは何者なのでしょうね・・・司会者さんなのかコーエーの方なのか・・・・謎。
総じて、女性陣がかわいくてかわいくて・・・!!!
川村さんの衣装チェンジ(って言うのかな)とか、小道具の使い方とか、もうっ!ってかんじでした。
そして我らがSHIGERU氏はやっぱり衣装チェンジが激しかったです。(てかパンフが・・・・!)
以上、長々とお付き合い感謝!
PS:
どうでもいい話、
まっすぐ前に花道が合ったので、ライト飛ばさないと良いよね^^とか冗談行っていたのですが、
終了して砂都が持ってたライトの中身(色を出すためのフィルム部)が見事に飛んでいました。
途中ストッパーが外れたことには気づいたんですが、遼遠でノリ過ぎました。
何列か前の人が拾ってくださっていてホッとしたのですが、なんてか・・・交流って素晴らしいよね!(←